FXTFの評判は?メリット・デメリットを解説
ゴールデンウェイ・ジャパンが提供するFX取引サービス「FXTF」。
他社とは一線を画す数々のサービスにより、多くのトレーダーがFXTFを利用しています。
こちらのページでは、FXTFで口座開設する前に知っておきたいメリットやデメリット、特徴などについて徹底解説していきます。
水上 紀行
バーニャ マーケット フォーカスト代表
1978年三和銀行(現、三菱UFJ銀行)入行。1983年よりロンドン、東京、ニューヨークで為替ディーラーとして活躍。 東京外国為替市場で「三和の水上」の名を轟かす。1995年より在日外銀において為替ディーラー及び外国為替部長として要職を経て、現在、外国為替ストラテジストとして広く活躍中。長年の経験と知識に基づく精度の高い相場予測には定評がある。著書はこちら
Twitter:@mizukamistaff
ブログ:Banya Market Forecast オフィシャルサイト
メルマガ:水上紀行FXマーケットフォーカスト
FXTFのデメリットと注意点
著名トレーダーに紹介されることも多いFXTF、しかしFXTFには知っておくべき欠点もあります。
FXTFでFX口座を開設をする前に確認しておきたいデメリットについて以下に解説していきます。
スキャルピングは要注意
スキャルピングとは、数秒〜数分ごとに売買を繰り返して、小さな利益を積み重ねる超短期トレードのことです。
FXTFではスキャルピングを規制していて、1分未満の短い時間で売買を繰り返していると警告メールが届きます。
警告メールを無視していると口座を凍結されたり、取引制限となる可能性があるので注意が必要です。
FXTFでは秒単位のスキャルピングは禁止されているので、スキャルピングを主体に取引をする方であれば、FXTFではなくスキャルピング公認のFX会社を選択することをおすすめします。
約定力は課題ありか
FXTFの弱点や課題をあげるなら約定力でしょう。
約定力が弱いと、注文を出しても滑ってしまったり、約定拒否となることもあります。
インターネットを介して取引を行うFXでは、クリック注文した価格から為替レートが動いて異なる価格で注文成立してしまうことがあります。
また、注文が殺到するタイミングなどになると、注文が成立せずに約定拒否となることもあります。
このようにスリッページや約定拒否が発生せずに、トレーダーの意図する価格とタイミングで注文成立する強さを約定力と言います。
FX会社に支払う手数料を考える上では、スプレッドだけではなく約定力も比較してみることが大切です。
狭いスプレッドを謳っていても、いざ決済のタイミングで狙った価格で約定できないのであれば、スプレッドが広いのと同じです。
FXTFのメリットと特徴
FXTFには上記のようにいくつかのデメリットがありますが、反対にFXTF独自のメリットや強みもあります。
FXTFが選ばれるのはナゼなのか、次はFXTFの強みについて解説していきます。
国内最狭スプレッド
スプレッド競争が止まらない国内のFX会社ですが、その中でもFXTFはスプレッドの最安値を常に維持する姿勢を見せています。
「日本No.1の最狭スプレッド」を目指し、他社がFXTFよりも狭いスプレッドを提示した場合、FXTFも追随して同等以下のスプレッドに縮小しています。
現時点においては、ドル円0.1銭、ユーロ円0.3銭と、国内最狭水準のスプレッドを提供しています。
スプレッドは実質的にFX会社に支払う手数料となるので、FXTFは常に低コストで取引できるFX会社と言えます。
※スプレッドは原則固定(例外あり)です。
未来の値動きを予測する未来チャート
FXTFの未来チャート機能は、現在のチャートを解析して、過去のチャートの形から似たものを抽出し、未来のチャートの形状を予測します。
過去のチャートではどのような値動きになることが多かったか、3パターンの予測チャートを描画してくれます。
また、FXTFの未来チャートでは売買すべきタイミングがチャート上に表示されるので、テクニカル分析が苦手な初心者であっても簡単に利用することができます。
未来チャートの売買シグナルは必ずしも当たるわけではありませんが、チャート分析を学ぶ参考にしてみるのも良いでしょう。
世界中で利用されているMT4が使える
FXは日本に限らず世界中の投資家たちが参入している市場になりますが、世界中で最も多く利用されているFX取引ツールはMT4です。
MT4はロシアのメタクオーツ・ソフトウェア社が開発したFX取引ツールです。
最大の特徴は30種類のテクニカル指標で、高度なテクニカル分析を行うトレーダーにとっては手放せないツールとなっています。
カスタマイズの自由度も高く、外部サイトからテクニカル指標を入手して表示させることもできるので、多くのプロトレーダーがMT4を愛用しています。
日本のFX会社でMT4が使えるところは限られますが、FXTFはそのうちの一社となっています。
ただし、MT4を使いこなすにはある程度の知識や経験が必要になるので、不安な方は初心者にも使いやすい取引ツール「GX」をおすすめします。
LINEもOK!24時間コールセンター
FXTFの電話サポートは、24時間体制で受け付けています。
FX会社によっては、電話受付時間が17時までというところもたくさんあります。
為替市場の動きが活発になる夜間に取引したい方や、仕事終わりにトレードを始めたい方にとって、夜間に電話で問い合わせができないFX会社は不安が残ります。
FXTFのコールセンターは24時間営業しており、FX業界では珍しいLINEでの問い合わせにも対応しています。
電話の待ち時間が嫌いな方や、 初歩的なことを手軽に質問したい方に、LINE問い合わせはおすすめのサービスです。
口座開設と1取引で3,000円キャッシュバック!
FXTFでは、新規口座開設完了後に、対象通貨ペアを取引期間中に1回取引するだけで3,000円のキャッシュバックがもらえます。
対象通貨ペアは米ドル円、ユーロ円、豪ドル円、ポンド円、ユーロドルの5種類。
キャンペーンの申込は不要で、対象期間内に新規口座開設をした方全員が対象となります。
初心者の方でもクリアしやすい条件なので、キャンペーン期間中に口座開設しておきたいFX会社です。
\口座開設+1取引で3千円キャッシュバック/
FXTFの口コミ・評判
クラウドソーシングを利用して、FXTFに関するレビューを募集しました。
FXTFを実際に利用してみた感想について回答を頂きました。
※口コミの募集にはクラウドソーシングサービスのランサーズを利用しています。
※ご紹介している口コミは、口コミを提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスについていかなる保証をするものでもありません。
DMM FXやGMOクリック証券などネームバリューがある証券会社に押されがちですが、実はサービス条件が良く高スペックなFX会社。スプレッドに関しては人気FX会社よりも狭く、良心的と言えます。取引プラットフォームがMT4になるので、レベルや経験値によっては難しいかも知れませんが、MT4ユーザーなら持っておきたい口座です。(20代|FX歴4年)
スプレッド狭いことを強みとして打ち出しているFX会社ですが、タイミングによっては約定するまでに時間がかかることもあります。とは言っても他社を圧倒するスプレッドは魅力的。約定スピードは取引時間帯などによっても変わるので、自身の取引時間帯やネット環境で試してみる価値はあります。その他条件に関しては可もなく不可もなく、平均的なイメージです。(40代|FX歴3年)
FXTFはMT4の取扱業者ですが、FXをするならMT4を使うことを強くお勧めします。未経験者の方には慣れるまでに時間がかかるかも知れませんが、これから長くFX取引をやっていこうと考えているなら必須のツールです。FXTFはMT4の取扱業者の中では初心者向けで、サポートも24時間対応と充実しているので、これを機に使い方を覚えてしまうというのも一つの考えです。当方はFXTF以外にも複数のFX口座を使い分けていますが、MT4が使えないFX業者はまず考えられません。(40代|FX歴6年)
24時間の電話サポートに加えて、LINEサポートは想像以上に便利です。スマホでスクショや写メを撮って送れば伝えやすいので、LINE問い合わせは他のFX会社にも浸透して欲しいサービスです。ニュースや情報提供はやや物足りない感じはしますが、この点は口座開設をしていない他のFX会社のものを利用すれば良いので、特に不便には感じていません。何よりも日本最狭水準と謳っているスプレッドがいいですね。(30代|FX歴2年)
\口座開設+1取引で3千円キャッシュバック/
FXTFのスプレッド
以下の表はFXTFのスプレッド、及び18社中に占めるFXTFの順位を示したものになります。
調査対象のFX会社はメジャーなFX会社と評判が良いFX会社を選出して17社としました。
通貨ペア | スプレッド | 順位 |
---|---|---|
![]() 米ドル円 |
0.1銭 | 1位 |
![]() ユーロ円 |
0.3銭 | 1位 |
![]() ポンド円 |
0.6銭 | 2位 |
![]() 豪ドル円 |
0.4銭 | 2位 |
![]() ユーロドル |
0.2pips | 1位 |
![]() 南アランド円 |
0.9銭 | 5位 |
![]() メキシコペソ円 |
0.3銭 | 7位 |
※スプレッドは原則固定(例外あり)
※スプレッド調査日:2022/5/10
※正確なスプレッドに関してはFXTF公式サイトにてご確認ください。
FXTFのスワップポイント
以下の表はFXTFのスワップポイント、及び20社中に占めるFXTFの順位を示したものになります。
通貨ペア | スワップ | 順位 |
---|---|---|
![]() 米ドル円 |
4円 | 17位 |
![]() ユーロ円 |
-41円 | 15位 |
![]() ポンド円 |
7円 | 19位 |
![]() 豪ドル円 |
2円 | 18位 |
![]() 南アランド円 |
30円 | 19位 |
![]() トルコリラ円 |
21円 | 14位 |
![]() メキシコペソ円 |
10円 | 15位 |
※スワップポイント調査日:2022年5月13日
FXTF運営会社概要
FXTFの設立は2006年、当初は「エフエックスフォー・ジャパン株式会社」という社名で設立されましたが、2008年にFXTFに商号変更しました。
2018年12月には、実質的な経営権が香港の金融グループ会社である「ゴールデンウェイ・インベストメント・ホールディングス・リミテッド」に異動となり、社名も「ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社」に変更となりました。
通貨ペア | 30通貨ペア |
---|---|
最低取引通貨単位 | 1,000通貨単位 |
ロスカット | 15:30〜15:45は証拠金維持率100%以下
上記以外の時間帯は50%以下 |
クイック入金 | 9行 |
決済前のスワップ引出し | × |
自動売買 | × |
スキャルピング | × |
デモトレード | ○ |
信託保全 | ○ |
自己資本規制比率 | 310.0%(2022年1月時点) |