FX会社のテクニカル指標を一覧比較!

比較する女性

本記事はFXサプリ編集部が独自に制作しています。各FX業者や証券会社はコンテンツ制作に一切関与していません。【PR】本記事は広告を含みます。

 

「テクニカル指標が多いFX会社を使いたい!」「欲しいテクニカル指標が見つからない…」そのようにお考えの方も少なくはないでしょう。

 

こちらの記事では、テクニカル指標に強いFX会社をお探しの方に向けて、人気テクニカル指標を搭載しているFX会社を一覧表にまとめてみました。使いたいテクニカル指標を全て搭載しているFX会社がなかなか見つからない方は、是非こちらの記事を参考にしてみてください。

 

それでは、まずは各FX会社のチャートツールに搭載されているテクニカル指標の搭載数から比較していきましょう。テクニカル指標が豊富なFX会社はどこでしょう?

 

FX会社別テクニカル指標数

会社名

トレンド

オシレーター

合計

GMOクリック証券のロゴ

公式HPへ

20 18 38
GMO外貨のロゴ

公式HPへ

16 25 41
ヒロセ通商のロゴ

公式HPへ

16 14 30
DMM FXのロゴ

公式HPへ(PR)

15 14 29
SBI FXトレードのロゴ

公式HPへ

9 20 29

会社名

トレンド

オシレーター

合計

外為オンラインのロゴ

公式HPへ

11 14 25
外為どっとコムのロゴ

公式HPへ

10 11 21
みんなのFXのロゴ

公式HPへ

10 10 20
LIGHT FXのロゴ

公式HPへ

10 10 20

次に、FX会社別に、チャートツールに搭載されている人気のテクニカル指標を一覧表で見ていきます。使いたいテクニカル指標がある方は、対応しているFX会社を探してみましょう。

 

FX会社別テクニカル指標一覧

会社名

移動平均線

指数平滑移動平均

一目均衡表

ボリンジャーバンド

エンベロープ

HLバンド

パラボリック

スーパーボリンジャー

スパンモデル

ピボット

回帰トレンド

アルーン

ジグザグ

MACD

RSI

ストキャスティクス

乖離率

RCI

DMI

ATR

ROC

GMOクリック証券のロゴ公式HPへ × × × ×
GMO外貨のロゴ公式HPへ
ヒロセ通商のロゴ公式HPへ
DMM FXのロゴ

公式HPへ(PR)

×
SBI FXトレードのロゴ公式HPへ × × × × × ×
外為オンラインのロゴ公式HPへ × × × × × × × × ×
外為どっとコムのロゴ公式HPへ × × × × ×
みんなのFXのロゴ公式HPへ × × × × ×
LIGHT FXのロゴ

公式HPへ

× × × × ×

会社名

移動平均線

指数平滑移動平均

一目均衡表

ボリンジャーバンド

エンベロープ

HLバンド

パラボリック

スーパーボリンジャー

スパンモデル

ピボット

回帰トレンド

アルーン

ジグザグ

MACD

RSI

ストキャスティクス

乖離率

RCI

DMI

ATR

ROC

ページの先頭へ戻る